いよいよ巻き返さないとまずい時期
前節、2ndステージ開幕戦は浦和に敗戦。
疑惑の判定があったものの結果は覆らないので、早く巻き返さないといけない。
今節の相手は横浜Fマリノス。
1stステージではほとんど勝っていた試合だったものの中村俊輔の一発に沈み、敗戦。
序盤の不振もここに来て復調してきており、前節も3-0で快勝。
アウェイで難しい試合になると分かっていたが、勝ち点が欲しい一戦だった。
Continue reading
前節、2ndステージ開幕戦は浦和に敗戦。
疑惑の判定があったものの結果は覆らないので、早く巻き返さないといけない。
今節の相手は横浜Fマリノス。
1stステージではほとんど勝っていた試合だったものの中村俊輔の一発に沈み、敗戦。
序盤の不振もここに来て復調してきており、前節も3-0で快勝。
アウェイで難しい試合になると分かっていたが、勝ち点が欲しい一戦だった。
Continue reading
今年はスタジアムに大きな変化が。
プレビューのポストにも書いたが、昨年からの営業努力の効果があり、
今年の開幕戦の動員が今までよりも圧倒的に多く、開幕節にして昨年の最高動員と同じくらいの動員。
19時キックオフだったのだが、昼間からTwitterにおいての混雑ぶりを伝えるレポートがすごかった。
そして、もう一つ大きな変化が、長年バックグランドのホーム側で応援していたサポーターが、ゴール裏に移動したこと。
屋根のあるバックグランドの方が声が響き渡る、レベスタのゴール裏は見づらい、などいくつかの理由があったかもしれないけど、選手を後押しして、相手に威圧を与えるにはやはりゴール裏が最適。
今まで見たことがないレベスタのゴール裏写真がTwitter上にたくさんあがっていて、それだけで胸が熱くなった。
Continue reading
待ちに待った2016年Jリーグのホーム開幕戦。
先週の鳥栖戦も実質ホームのような近さだったので、福岡に住んでいる人は2週連続で観戦する人も多そう。
そんな中、観客動員も絶好調のようで、西日本新聞によると、
昨季最多だったJ1昇格プレーオフ準決勝の17,129人に迫る勢いだそう。
西スポ!
え😵
プレーオフの長崎戦並にチケット売れてるん!笑 pic.twitter.com/OjRE2YivIw— けーちゃん。 (@kekedx) 2016年3月4日
すごい。
かなり多くのお客さんが今日は来そう。楽しみです。
© 2025 avispaholic
Theme by Anders Noren — Up ↑
最近のコメント